Francfrancの「フレ ハンディファン」で夏でも“ひんやり”! 無料貸出イベント&限定メニュー体験レポ

東京・渋谷、宮下公園跡地に誕生した商業施設「LAYARD MIYASHITA PARK(レイヤード ミヤシタ パーク)」内の特設会場にて、Francfrancの「フレ ハンディファン」を1日無料で貸出体験できるイベント「HITASHITA PARK(ヒヤシタ パーク)」が2025年7月30日(水)まで期間限定で開催中。

また、同施設内のカフェ「VALLEY PARK STAND」では、「フレ ハンディファン」の色や柄をイメージしたコラボメニューとして、限定ドリンクやスイーツも提供されている。

Francfrancファンの筆者がさっそく初日に体験してきたので、その雰囲気を詳細レポート!

「フレ ハンディファン」を無料体験! 「HIYASHITA PARK」が開催中

撮影:織詠 夏葉

Francfrancのハンディファンシリーズといえば、圧倒的“映え”な見た目に機能性も兼ね備えた人気アイテム。夏の暑さを乗り切るのに欠かせない相棒として、筆者も数年にわたり愛用している。

なかでも手持ちタイプの「フレ ハンディファン」シリーズは、毎年登場する新色に注目している。すっきりとしたデザインをベースに、オーロラカラーやマーブル模様、ミラーのようなシルバー、2色のコントラストが魅力のバイカラーなど、センスが光るカラーリングが魅力的だ。

正直どれを買おうか迷ってしまうのだが、なんと2025年の夏は、1日無料でレンタル(※)できるイベントが期間限定で開催! 東京・渋谷の「MIYASHITA PARK」South 2F 吹き抜け広場が、このイベントのための特別仕様になっている。

※各色貸し出し数に制限あり

イベント会場の雰囲気

撮影:織詠 夏葉

会場には、Francfranc製品のカラフルなチェアも設置されていて、見ているだけで気分が上がる! どの色の「フレ ハンディファン」をレンタルするか、全10色の中から選べるのもうれしい。

実際に手に取ってみると、「やっぱり、あっちの色の方が自分には合うかも?」「最初は派手かと思ったけど、意外とコーデに合わせやすい!」など、“自分の感性にしっくりくるカラー”のイメージがしやすくなった

イベントの楽しみ方

  1. イベント特設会場へ行き、ハンディファンを無料レンタルする(※事前予約は不要)
  2. 「フレ ハンディファン」をお供に涼みながら、館内のショッピングや渋谷の街歩きを楽しむ
  3. MIYASHITA PARK 4Fのカフェ「VALLEY PARK STAND」にて、限定のひんやりドリンク&スイーツを満喫する
  4. SNS投稿キャンペーンに参加し、ガラポン抽選にチャレンジする
  5. イベント会場内の返却BOXまでハンディファンを返却する

フレ ハンディファン展示&購入コーナー

会場では気に入ったアイテムがあれば、その場で購入もできる。ハンディファンと組み合わせて使えるストラップやクリップなど、自分の好みや使用シーンに合わせてカスタマイズが楽しめるのも魅力だ。

なお、我が家にはすでにこの手持ちタイプが2台もあるのに、実際手に取ってみるとシルバーが気になって仕方ない。「これは3台目購入、あるかも…!?」と、ときめきを再確認した1日だった。

レンタルまたは購入で参加!限定特典キャンペーン

イベント会場では、「フレ ハンディファン」をレンタルまたは購入した人を対象に、2種類の特典キャンペーンが実施されている。

1. 【レンタル限定】SNSキャンペーンでハズレなしのガラポン抽選会に参加

撮影:織詠 夏葉

まず、レンタルした「フレ ハンディファン」の写真を撮影し、SNSに指定のハッシュタグをつけて投稿すると、ハズレなしの抽選会に参加できるキャンペーン。

景品は花王の「ビオレ 冷タオル」、「 ビオレZero お風呂で使う汗ケアローション」のほか、なんと「フレ ハンディファン」本体が当たる可能性もあるのだそう!

「フレ ハンディファン」は、モデルによって値段が異なるものの、定価で買えば2,680〜3,980円(税込)。写真をシェアすればゲットできるかもしれないなんて、夢が広がる!

SNS投稿キャンペーン参加方法(※ひとり1回限り)

  1. レンタル受付でハンディファンを借りる
  2. 指定ハッシュタグ「#ヒヤシタパークでひんやり中」をつけて、
    SNS(InstagramまたはX)にレンタルしたハンディファンの写真を投稿
  3. イベント会場スタッフに投稿画面を提示し、ガラポン抽選会に参加

※なくなり次第終了となります。

フォトスポットでSNSに投稿をシェア

会場内には、自由に撮影できるフォトスポットも設置されていて、レンタルしたアイテムと一緒に写真を撮り、SNSに投稿するのにぴったり! ビッグサイズになった「フレ ハンディファン」がユニークで、とても写真映えする。

2. 【購入特典】ハンディファンと併用できる冷却シートがもらえる

撮影:織詠 夏葉

そして、会場で「フレ ハンディファン」を購入すると、本体と組み合わせてさらに“ひんやり”感が増す「ビオレ 冷タオル」がもらえるキャンペーンも。夏の快適さを一段上げてくれるアイテムを、この機会に体験してみたい。

ビオレ 冷タオル

出典:Francfranc花王

のせる前の肌温度から-3℃が1時間続く(※)冷却シートです。厚手のシートに含まれるたっぷりの冷却ウォーターが熱を吸い込み蒸発。気化熱の作用で肌の熱(ほてり)を逃がし続けます。長さ46㎝で首にかけて使用できるので、ウォーキングやレジャー、スポーツ観戦など夏の屋外での活動中もひんやり快適に過ごせます。
※30℃の屋外で使用した場合(日なた日陰の休憩含む)
プレスリリースより)

ハンディファンカラーで写真映え! 限定ドリンク&スイーツが登場

撮影:織詠 夏葉

「MIYASHITA PARK」4Fのカフェ「VALLEY PARK STAND」では、イベント期間中「フレ ハンディファン」を利用することができる。期間限定のコラボメニューもあるので、お気に入りのハンディファンを片手に楽しんでみよう!

撮影:織詠 夏葉

ここでしか味わえない期間限定ドリンクやスイーツは、いずれも「フレ ハンディファン」をイメージしたもの。対応するカラーと一緒に写真を撮れば、思い出に残る1枚をSNS投稿できそう!

全5種類のメニューを実際に試してみたので、写真とあわせてレポートしていく。注文に迷ったら参考にしてみてほしい。

パイナップルブルーラッシー×ウェーブ ブルー

撮影:織詠 夏葉
  • 価格:990円(税込)

果肉感のあるパイナップルのソースを合わせたヨーグルトドリンクにラムネのソルベをトッピング。添えてあるハープティーを加えて色と味の変化を楽しむ『ウェーブ ブルー』を表現した一品です。(出典:Francfranc

撮影:織詠 夏葉

見た目も味も南国感たっぷり! まろやかな口当たりに、くどくない甘さが心地いい「チル」な1杯。お好みでブルーシロップをかければ、イベント感も楽しめる。

お祭りのラムネのようなジェラートはすっきりした酸味があり、暑い日に飲むとたまらない…。ちなみに取材日は最高気温37℃。体がよろこぶ味わいに生き返った気がした。

ストロベリーミルクプリン×シアーマーブルピンク

撮影:織詠 夏葉
  • 価格:990円(税込)

果肉感ある苺のソースといちごのソルベを合わせ、中に自家製のミルクプリンを忍ばせたデザートドリンクです。『シアーマーブルピンク』をイメージした混ぜながら味の変化と食感を楽しむ一品です。(出典:Francfranc

撮影:織詠 夏葉

花びらがあしらわれていて、見た目からも華やかで写真映えする1杯。ひと口飲んでみるとコクのあるミルクの甘さが広がり、ゼリー状の食感が楽しくてゴクゴク飲みたくなる!

ドリンクの甘さに対して、ビタミンカラーのジェラートは甘酸っぱくて飽きがこない味わい。疲れた日のリフレッシュやご褒美ドリンクにぴったり。

キウイとエルダーローズとソーダ×バイカラー グリーン

撮影:織詠 夏葉
  • 価格:990円(税込)

白ぶどうのような香りと味わいのエルダーフラワーとバラを合わせた淡いピンクのシロップに、ごろごろと果肉感のあるキウイソルベとたっぷりのキウイをトッピングした爽やかなソーダです。『バイカラー グリーン』をイメージした一品です。(出典:Francfranc

撮影:織詠 夏葉

爽やかな酸味とキウイジェラートの甘みがマッチした、夏にぴったりの炭酸ドリンク。ごろっとした果肉の食感がアクセントになっていて、満足感たっぷり!

底に敷かれたシロップのピリッとしたスパイス感も楽しい。かき混ぜながら飲むのがおすすめ。

バスクチーズケーキ~ハニーレモンリコッタクリーム~×シアーマーブルイエロー

撮影:織詠 夏葉
  • 価格:990円(税込)

人気のバスクチーズケーキに、フレッシュなリコッタを使用した軽やかなホイップクリームを合わせました。 『シアーマーブルイエロー』を爽やかなレモンとはちみつで表現した一品です。(出典:Francfranc

撮影:織詠 夏葉

カッティングされたレモンとオレンジの花びらがかわいいチーズケーキ。柔らかな食感に、ふわふわのホイップクリームが合わさり口当たりまろやか。

ちょうどいい甘さで、お皿にかかっているハチミツをお好みでつけてもおいしい。頑張った平日や友達と過ごす休日の糖分補給にぴったり! ちなみにこのかわいいお皿もFrancfrancの商品で、世界観にたっぷり浸ることができた。

オレンジとバタフライピージュレのパンナコッタ×バイカラー オレンジ

撮影:織詠 夏葉
  • 価格:990円(税込)

クリーミーな舌触りのパンナコッタにオレンジとバタフライピーのジュレを合わせました。 『バイカラー オレンジ』を2層のジュレで表現した一品です。(出典:Francfranc

撮影:織詠 夏葉

横から見たときの層や、トッピングのオレンジの花びらが写真映えするスイーツ。柑橘系のジュレは夏に効く酸っぱさで、甘いドリンクと交互に味わうのもおすすめ!

中のクリーム部分はなめらかな甘さ。個人的にはかき混ぜずに、ジュレとは別々で楽しむのがお気に入りだった。

「VALLEY PARK STAND」カフェ内装

「VALLEY PARK STAND」は広々とした空間で、友達と一緒でもおひとりさまでもゆったり過ごせるカフェ。平日のお昼ごろ利用したところ、テーブル席ではリモートワークをしている人も多かった。

都会の緑を見下ろしながら、外の日差しと冷房の効いた室内のコントラストを楽しむ時間。期間限定で設置されている「フレ ハンディファン」にはさまざまな色があるので、どれを試したいかで席を選ぶのもよさそう。

冷房にハンディファンのパワー、さらに冷たいドリンクの組み合わせで“ひんやり”感をチャージできて大満足!(ただし、寒がりな筆者は1時間もいると上着が恋しくなってきたので、のんびりしたい人は体温調節できるようにしていくのがおすすめ!)

この夏、暑さにやられている人はぜひ「HITASHITA PARK」を訪れて、存分に涼しい気持ちを味わってみて!

開催概要

撮影:織詠 夏葉

株式会社Francfranc
期間限定イベント『HIYASHITA PARK(ヒヤシタ パーク)』

  • 「フレ ハンディファン」商品概要
    • 商品名:フレ ハンディファン
    • 価格:2,680円~
    • 種類:10色展開

※開催場所や開催時間、および各拠点での実施内容は予告なく変更になる場合があります。最新情報はイベント特設ページをご確認ください。

レンタル・POP UP SHOP会場詳細

  • 開催期間:2025年7月24日(木)~2025年7月30日(水)
  • 開催場所:
    MIYASHITA PARK South 2F 吹き抜け広場
    (東京都渋谷区神宮前6-20-10)
  • POP UP SHOP営業時間:11:00~21:00 ※初日は12:00オープン
  • レンタル営業時間:11:00~20:00 ※初日は12:00オープン
  • できること:「フレ ハンディファン」のレンタル/返却/購入・ガラポン

カフェコラボ詳細(限定メニュー提供)

  • 開催期間:2025年7月24日(木)~2025年7月30日(水)
  • 開催場所:
    MIYASHITA PARK North 4F「VALLEY PARK STAND」
    (東京都渋谷区神宮前6-20-10)
  • 営業時間:8:00~23:00 ※ラストオーダーは22:00

織詠 夏葉

おりえ なつは。暮らしのメディア、おでかけメディアにてライターを務める。約3年間エディターやコンテンツディレクターとして稼働し、個人でも執筆活動を開始。映画や音楽、ファッション、雑貨、香水、推し活などに広く浅く興味津々。