何度でもおいしい!夏を乗り切るパワーをくれるシトラスチップス

実家に帰ると、帰り際に母がお土産を持たせてくれる。家に着く頃には、すでにテーブルにお土産が準備されている。次の日に困らないようにと作ってくれた夕ご飯用のおかずや、手作りの焼き菓子、百貨店で買ったお菓子など、抱えきれないほどたくさん。帰ってくるのを楽しみに待ってくれていたのを感じて、一つひとつの母のチョイスがうれしい。あるとき、そのなかでも存在感を放っていたのが、輪切りされたオレンジやレモンがたくさん入った「シトラスチップス」。なんと7種類もの柑橘を砂糖や添加物などを使わず、ドライフルーツに仕上げたものなのだそう。

私はフルーツを食べない日はないほど、フルーツが大好きだ。生の果物を食べることが多いが、ドライフルーツも常備していて、デーツやいちじく、プルーンなどは馴染みがあった。ところが、柑橘系は食べる機会が少なく、また夏の暑さを吹き飛ばしてくれそうなパワフルな見た目をしたシトラスチップスは、私をとてもわくわくさせた。袋に結ばれたミニリーフレットを見てみると、シトラスチップスを使った、いろいろな楽しみ方があるというのだ。これは試さないわけにはいかない!

まずはそのまま食べて、柑橘それぞれの違いを感じて

チップスに使われている柑橘は、みかんの産地、愛媛県の宇和島で育ったもの。時期によって内容が変わることもあるようだが、温州みかん、ブラッドオレンジ、レモン、河内晩柑などの7種類が入っている。ひとつずつ味わってみよう。

食感は、ぱりぱりとして軽めだ。赤みのあるものは、ブラッドオレンジだろうか。ピンクグレープフルーツのように爽やか。グリーンの皮の柑橘は、最初苦みを感じ、そのあとみかん果汁のような濃厚な味わいが口に広がった。甘酸っぱさがクセになるオレンジ色の柑橘も。これはどの種類だろう? と考えながら味わうのも面白い。それぞれの一番おいしいタイミングで収穫され、果実をまるごと乾燥させているのだそう。こんなにも旨味が凝縮しているのは、太陽の光を存分に浴びて育ったおかげなのかも。自然の恵みに感謝だ。

サラダに散らして味のアクセントに

袋の中には、きれいな円形のドライフルーツもあれば、欠片もある。欠片を使うのにぴったりなのが、料理の食材として活用すること。魚や肉に、またパスタソースといった調味料にも使えて多彩だ。まずはサラダにトッピングするところからはじめてみた。

私が用意したのは、スーパーで見つけるとうれしいケール。おしゃれな人の食卓にあがるイメージのある食材だ。ここにシトラスチップスとリンゴを散らし、オリーブオイル、塩、酢、はちみつで味付け。

食べてみると、チップスがすごく目立っているわけではないけれど、味にいいアクセントを添えてくれる。ケールやリンゴとの相性も良く、ドライのはずなのに、獲れたてを味わっているようだ。おいしい、おいしいと繰り返し口にしてしまうほど、ナイスなサラダへとシトラスチップスが導いてくれた。

紅茶に浮かべてティータイム

続いて、シトラスチップスをドリンクで楽しんでみることに。いつもの紅茶にチップスを浮かべるひと手間を加えるだけ。私は和紅茶に合わせてみることに。そっと水面にのせてみると、チップスが水分を含んで、次第に爽やかな香りが漂いはじめた。

コクがあって、苦みと甘みがほどよく感じられる紅茶に、柑橘が合わさると、爽やかさがいい具合にプラスされる。そのまま浸しておくと、柑橘の風味が増し、味に奥行きが出て、レモンティーのよう。紅茶に柑橘のエキスがしみ込み、赤っぽい色味から透明感のあるオレンジ色へ。色合いの変化も味とともに楽しめる。私はバナナブレッドとともに、いただいた。柑橘の香りに癒され、なんだかすっきり。ひと息つくのにぴったりだ。仕事の休憩タイム用に、チップスをカバンに忍ばせておくのもいいのでは! そして、ひたひたになったチップスを食べるのもお忘れなく。

生の果実に逆戻り!?

夜に簡単な仕込みをしておくと、明日の朝が楽しみになる。それはシトラスチップスを一晩水に漬け置きすること。朝を迎え、グラスに注ぐと、柑橘の旨味が抽出されたフルーツウォーターが完成。透き通ったイエローカラーが目にも清々しい。起きぬけの1杯におすすめだ。柑橘の爽やかでパワフルなコクが喉を潤し、体に染みわたっていく。その感覚に体が喜んでいるのを感じられるはず。

また水に浸されたドライフルーツを取り出すと、生の果実のような瑞々しさを取り戻している! そのまま食べたり、ヨーグルトに添えたり自由にアレンジしたくなる。

そのほかドライのままお酒に漬けてフルーツ酒にしたり、洋酒に漬けこめば、お菓子作りの材料にもぴったりなのだそう。アイスのトッピングにも最適とのことで、次回はラム酒に浸したチップスをバニラアイスにオンしてみたい。

アレンジメニューで夏を楽しく乗り切ろう

さまざまな楽しみ方を提案してくれるシトラスチップス。料理にアクセントを添えてくれたり、漬け置きするだけでフレッシュな飲み物に仕上がったり。シトラスチップスを味方に、夏を爽やかに乗り切ろう! 自然の恵みを受けて育った、たくましい柑橘のドライフルーツは、何度でもおいしいを体感させてくれることだろう。新たな発見をこれからも見つけていきたい。

BUY

▶︎楽天で購入する
※一部アフィリエイト広告を利用しています

はしもとかほ

「誰かの人生のものがたりを紡ぎたい」をテーマに、インタビューライターとして活動中。趣味は京都散策、読書、写真、食、アートに触れること。いつか書評を書くのが夢。