「主食は菓子パン」だった私が、食にこだわるようになった理由

「美容や健康にこだわるなら、外側だけでなく内側からも整えることが大切。できるだけ身体にいい食事を心がけましょう」

なんてよく聞くけれど、私自身は“内側からの美しさ”にまったく興味が持てないタイプだったので、長年ハチャメチャな食生活をしていた。

しかし40代半ばになった今は、基本的に毎日自炊をしているし、朝はフルーツを、夜は野菜や発酵食品をたっぷりとるようにしているし、ゆるくだがグルテンフリーも取り入れている。食にこだわるタイプに変わったのだ。

いったいなぜ私が、ハチャメチャな食生活から身体のことを考えた食生活に切り替えることになったのか、その理由をお話ししたい。

菓子パンが主食だった20代

コンビニの菓子パン。ファストフードのハンバーガーセット。ファミリーサイズのポテチ一袋。

20代前半のころの私は、だいたいこの3つで夕飯をローテーションしていた。とにかく食事が面倒だったのだ。料理をするなんて考えられなかったし、お湯を沸かすことすらわずらわしかった。

食事に対しては“できるだけ手間なく空腹を満たせたらなんでもいい”としか思っていなかったのだ。

ハチャメチャな食生活で体調不良に…

そんな生活も、アラサーになるとさすがに辛くなってきた。いつも胃が重くて気分が悪いし、だるくて朝起きられない。体調不良の日が格段に増えたのだ。

考えられる原因はひとつしかない。ハチャメチャな食生活だろう。そう気づいて、食に対する向き合い方をガラリと変えた

簡単なものでもいいからちゃんと自炊をする。必ず野菜を食べる。脂っこいものは極力控える。そんな基本的なことから始めたのだが、自炊をするようになったら胃もたれやだるさが減り、日々の不快感が軽くなったのだ。

食べるものを変えると毎日がこんなにもすこやかになるのか! と驚いた。内側を整えることの重要性を身をもって知ったのだ。

そうなると自炊も俄然楽しくなってくる。最初は週3だったのが週5に、やがて毎日自炊しても面倒と感じなくなった。今や、菓子パンもハンバーガーも滅多に口にしなくなったし、ポテチはたまに食べるおやつになっている。

これからも、食べるものには気をつけて生きていきたい。それが、毎日を心地よく過ごす秘訣だと考えているからだ。

『パーク ハイアット 京都』で特別なアフタヌーンティーを楽しむ

そんな私の目に留まったのが、発酵エイジングケア*¹ブランドの『FAS(ファス)』が手掛けるスペシャルアフタヌーンティー&ティーペアリングのニュースだ。
*¹ 年齢を応じた潤いを与えるケア

『FAS(ファス)』ってどんなブランド?

「FAS」は、日本古来の技術である“発酵”と、現代の“科学”を組み合わせることで、透明感*¹あふれ出すようなハリツヤ肌へ導く発酵エイジングケア*²ブランドです。

高い栄養価を持つ京都府京丹後産の黒米に、アルコールをほとんど産生しない酵母を加え、温度と時間をコントロールする独自の2段階発酵技術を使うことで生み出される、738種もの成分を含む「黒米発酵液*³」を主軸とした製品づくりを行っています。

*¹ 潤いによる
*² 年齢に応じた潤いを与えるケア
*³ サッカロミセス/コメ発酵液(保湿成分)

プレスリリースより~

京都産の黒米とはちみつを使用した特別メニュー

出典:株式会社シロク

今回のアフタヌーンティーでは、『FAS』の製品に原料として使用されている京都産の黒米とはちみつを使用した、下記の特別メニューがいただけるとのこと。

●ウェルカムドリンク

●バターナッツかぼちゃ 胡桃のグラノーラ ●スモークサーモン 梨 リコッタチーズ ●トリュフ ハムとコンテチーズのサンドウィッチ●キャビア 安納芋のタルト

気宇 井ノ倉ファーム 奈良

●フルム・ダンベールとイチジク 黒米のブリオッシュ FAS京丹後産蜂蜜

IBUSHI ザ ティーカンパニー 静岡

●巨峰のグラニテ

●林檎のタルトタタン ●シャインマスカットタルト ●イチジクのフィナンシェ

●洋梨のムース ●炒り番茶のマカロン

金木犀ブレンド ティーファクトリー 沖縄

●栗のスフレ

極上 ほうじ茶 一保堂

食事のラインナップももちろん魅力的だけれど、ペアリングされているお茶(緑色の部分がお茶のメニュー)のセレクトも最高。

しかもこのアフヌンを『パークハイアット京都』で楽しめるのだ! 美容や健康にこだわる人はもちろん、ホテルやヌン活が好きな人、非日常の世界に酔いしれたい人など、多くの人の期待に応えてくれるプランだと思う。

さらに、うれしいギフトも

出典:株式会社シロク

また、このアフタヌーンティーを利用のうえ、1か月以内に『FAS 京都東山本店』に行くと、製品の購入有無にかかわらず、「FAS ザ ブラック エッセンス」(40mL・約1週間分)と、「FAS ザ ブラック デイ クリーム*²」(ミニ8g・約4回分)のプレゼントを受け取れるのだそう。
*¹ 年齢を応じた潤いを与えるケア
*² 販売名:FDクリーム 医薬部外品

まさに、食べてよし塗ってよし。内側からと外側からの美しさにふれる体験ができるのだ。

内側を整えて、すこやかな毎日を

「日々すこやかであること」や「毎日を心地よく過ごすこと」は、人生を豊かにするための大切なポイントだと思っている。それを叶えるひとつの方法として、これからも食事を大切にしていきたい。

FAS スペシャル アフタヌーンティー&ティーペアリング

・提供期間:2025年10月1日(水)~2025年10月31日(金)
・価格  :8,800円(税込)※別途サービス料15%が加算されます。
予約はこちらから

イトウ ウミ

昭和生まれのフリーライター。美容系メディアを中心に取材・執筆しています。今後はエッセイをたくさん書きたい!